View Post

「信号機は放射性がないんだ!」―Safecastのフィールドトリップで東京インターナショナルプログレッシブスクールの生徒達が発見したクールなこと

In Events, ニュース by marc_prosser

2022年3月16日午後1時半~午後3時半 東京、渋谷のSafecastオフィスおよびFabCafe MTRLにて

写真提供: Kelsie Stewart

すべての人にオープンな環境データを

Safecastは環境に関するデータで人々の生活に寄与することを目的としたボランティア中心のグロバールな市民科学プロジェクトです。私たちは、より多くの利用可能なオープンデータを提供することは、すべての人にとって良いことだと信じています。私たちの活動は、データやデータ収集のノウハウを世界中の人々に提供することを目的としています。

― Safecastのウェブサイトより

Safecast は、有益でアクセスしやすい粒度の環境データを作成することを目的とした、グローバルなボランティア主導の非営利団体です。SafecastのデータはすべてCC0によってパブリックドメインとして無料で公開されています。

市民科学とは何か?オープン・ソース、あるいはオープン・データとは?コミュニティ主導の環境データ構築が私たちの未来にとって必要な理由は何か?―東京インターナショナルプログレッシブスクール(TIPS)の生徒たちがSafecastのフィールドトリップでこうした疑問の解明に取り組みました。

TIPSの生徒達によるSafecast x 市民科学 x 環境正義に関するブレインストーミング・セッション Photo credit: Kelsie Stewart

フィールドトリップは三部構成で、第二部と第三部で生徒たちは2つのグループに分けられました。第一部ではSafecastメンバーのAzby BrownとJoe Moross、Kelsie Stewartが全生徒を対象にブレインストーミング・セッションを行い市民科学と環境正義の公開性の重要性について掘り下げました。

Safecast x 市民科学 x 環境正義 ブレインストーミング・シェアリングセッション Photo credit: Kelsie Stewart

SafecastリードリサーチャーAzby BrownがSafecastを紹介している様子- “Yes, We’re

View Post

E2D3 x Safecast 環境データの可視化ハンズオン (2016/11/03 13:00〜)

In Events by Rob Oudendijk

E2D3 x Safecast 環境データの可視化ハンズオン (2016/11/03 13:00〜)

環境オープンデータを使って、よりわかりやすい・伝わりやすい情報の表現方法を試してみよう.

誰もがデータを見てさわって楽しめることを目標に活動している、グラフ共有コミュニティE2D3(Excel to D3.js)は、様々な企業や団体との協力イベントを開催しています。

今回は、環境データを提供することで、人々に力を与える活動を行う世界的な市民科学のボランティア・グループ、セーフキャスト(Safecast)とのコラボイベントです。

セーフキャストが集めた環境データをE2D3で表現してみる体験会を実施します。ご自分のPCをご持参の上、ご参加ください。

http://e2d3.connpass.com/event/42517/

View Post

Safecast 京都初のワークショップ 23-10-2016

In Events, ニュース by Rob Oudendijk

 

【知る・つくる・測る。放射線との正しいつきあい方を学ぼう】

東京を拠点に活動する多国籍ボランティアチーム SAFECAST が MTRL KYOTO に特別出張。

さまざまな身近なサンプルを実際に測りながら放射線を体験し、学ぶワーク、ガイガーカウンターを作る電子工作ワーク、市民活動の意義とインパクトを考えディスカッションするワークの3つを体験する盛りだくさんなワークショップを開催します。

——————
日 時 2016/10/23(日) 13:00~18:30 (12:45 OPEN)
場 所 MTRL KYOTO
参加費 1,500円
定 員 24名
企 画 Safecast / MTRL KYOTO

https://www.facebook.com/material.kyoto/posts/577887132409664

 …

View Post

セーフキャスト 3周年イベント

In Events, ニュース by sean

セーフキャスト設立のきっかけとなった、東北地方太平洋沖地震と津波そして福島第一原発のメルトダウンから3年をしのび、3/15(土)、16(日)に、イベントを開催します。2日間のプログラムは、議論と実践的なイベントとなります。15日(土)には東京大学で「これからの3年間」というこれまで起きたことを見つめ直し、未来に向かって期待できることについてのディスカッションを予定しています。プログラムと哲学と同様に、ポリシーや活動について議論する予定です。質疑応答とあわせ個別の講演(講演者リストはまもなく発表します。)を含んでいます。これらのイベントはライブ中継したいと考えています。15日は東京大学でのレセプションで終了予定です。

15日の夕方より16日の夕方まで、セーフキャストのウェブサイトに関するグローバルハッカソンを実施します。これは、皆さんの協力をお願いする機会となる膨大なプロジェクトです。コピーライター、翻訳者、デザイナー、開発者など多くの方を歓迎します。もし、ご興味ありましたら、さらなる詳細についてハッカソンのメーリングリストにご参加ください。実際に、サイトを見てセクション毎に再考していきます。そして、改善がみられるよう、APIや地図についても見ていきます。世界中の人々から私達が直面している課題に立ち向かうのを遠隔で助けてもらえるよう招待していますが、16日はハックするために道玄坂のオフィス(1FがFabCafe、ロフトワーク)にて実際にお会いしましょう。その日はいくつかの大きな改善を行って終了したいと思っております。

両日ともイベントは一般に公開されています。

「フクシマ ~ これからの3年間:現状と展望について」

セミナー開催日:2014年3月15日

時間:午後1時 – 5時まで

場所:東京大学駒場キャンパス 総合研究実験棟(An棟) 2階コンベンションホール

http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam02_04_09_j.html

このイベントは USTREAMで生中継されます。

USTREAM専用リンクはこちら:

USTREAM http://www.ustream.tv/channel/safecast-live/

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

プログラム予定表

12:30 開場

13:00 セーフキャスト-これからの3年間:

『開幕のあいさつ』
伊藤穣一(セーフキャスト共同創設者、MITメディアラボ研究所長)

『セーフキャスト~現状と今後の展望』
ショーン・ボナー(セーフキャスト)
ピーター・フランケン(セーフキャスト)
カリン・コズハロフ (セーフキャスト)

続いて『質疑応答』

14:00 海洋生物、食品、人体への放射能汚染状況について

『クラウドソースによる新しい海洋生物の放射能汚染研究について』
ケン・ブッセラー(ウッズホール海洋研究所)

『安全な食品の未来について』…

View Post

Vice Japan がbGeigie のイベントに!

In Events, Hardware, センサーネットワーク, ニュース by sean

SAFECAST は、10月、DIYタイプのガイガーカウンター bGeigie Nano のワークショップを、東京・渋谷で行いました。

当日は、Vice Japan (バイス・ジャパン)の内田有香さんも、お忙しい中、参加してくださいました。
このビデオは、ジョージ・ジョセフ氏のプロデュースによるものです。
bGeigieを自分で作ることで、ガイガーカウンターをより理解できるようになることが、
この映像からもわかります。

イベントの模様は、YouTubeリンクからご覧いただけます。…

View Post

セーフキャスト・エア・フォース(無人飛行機プログラム)

In Events, Hardware, 主要記事 by sean

上のビデオは、bGeigie Nanoを搭載し、飛行中に放射線測定とwifiを利用して生中継を行うhexacopterのものです。これは、5月上旬、マサチューセッツ州ケンブリッジで行われた一週間に渡るSafecastハッカソンの成果です。

このハッカソンの期間、無人飛行機に注力する理由は数多くありました。もちろん、無人飛行機はカッコ良く、興奮させるものであり、人々が関心を持ち続けるのに役立っています。実用レベルでは、例えば、急勾配の坂や汚染地域といった、あまりに危険だったり、単に立ち寄れない地域での測定を可能としたりといったニーズもあります。私たちは、飛行経路を計画し、無人飛行機に広大な範囲を、その地域を案内出来る人よりも早く測定することができます。無人飛行機に関して私たちのデータについて考えてみると、私たちは様々な側面から存在する課題を考え、新たな活力で取り組めるのです。

セーフキャスト・エア・フォースのコンセプト( これは、たくさんの互換性のある要素でできた、組立式無人飛行機プラットフォームなのですが )は、 当初はRay Ozzieから提案があり、1週間を通じてセーフキャスターのNaim Busek、Joe Moross、Pieter Franken、Steven Wright、 Ariel Levi Simons、 Haiyan Xhang、 Paul Cambell、 Anthony DeVincenzi、 Samuel Luescher と私がアイデアを現実のものとしました。

私たちは、3D Robotics社から組立済みのHexacopeterで始め、モーターとブレードをアップグレードし、より丈夫な DJI Flame Wheel Frameにもしました。Ardupilot(オープンソース arduinoベースの自動操縦システム)により頭脳を、セーフキャストにより観測機器が用意され、私たちは特長のある飛行機を組み立てました。

これは今のところ確実に私たちの主要案件であり、私たちは Parrot AR.Drone 2.0

View Post

Tokyo Hackathon Roundup

In Events, ニュース by sean

Earlier this year we held what will hopefully be the first of many Safecast Hackathons. Since Safecast has such a fantastic team of volunteers working together, we thought it might be beneficial to bring everyone together in one city for …